売却ブログ
2025.04.28
1年中に不動産が良く売れ時期っいつですか
こんにちは、不動産アドバイザーの山本です。
先日は弊社に売却を任せて下さったお客様より
「1年中不動産が良く売れる時期っていつですか?」
との質問を頂きました。
そうですね~。
山形は一般的には
■ 春(3月〜5月)です。
特に3月・4月は、不動産市場が一番活発になります。
理由は、転勤や進学・就職など「新生活」が始まる時期だからです。
雪解け後で物件の外観も見やすくなるので、内覧にも好都合です。
不動産会社も「繁忙期」になり、売却活動が積極的に行われます。
■ 秋(9月〜11月)
夏の暑さが落ち着き、引っ越ししやすい時期。
特に9月〜10月は、冬に入る前に購入・引っ越しを済ませたい需要があります。
冬が厳しいので、雪が降る前に売買を完了させたいという動きが強まります。
それと大型連休開けに動く方も多くいらっしゃいます。
家族と話す時間が多くなりますので、意見交換することが
出来るために正月開けやGW、お盆、夏休みにも
家を探す方が増える事があります。
でも、「売れるときはいつでも売れます!」
家は【縁】だと思います。
次の方に大事な家を大事に使ってもらいましょう。